現役教師が小学生の子ども達に毎日送るハッピー黒板

世界の孤児院や学校を周りながら世界一周。そんな現役教師が小学生の子ども達に毎日送るハッピー黒板

子どもの信頼関係を築くために必要なたった一つのこと〜冬休みチャレンジ〜


メルマガに登録すると3ヶ月で13万円の

やりたいことを形にする」講座

はじめてらすの講義動画を無料でプレゼント中


f:id:starbucksfanfan:20190518172902p:plain


~人気記事はこちら~

ハッピー黒板誕生秘話
褒めない叱らない教育を
いなくなって初めてその人の本質
1年最後の日。子供との涙の別れ

今日は12月31日。

2016年も終わろうとしてます。

  

  

子どもたちと共に駆け抜けた1年でした。

少しでもハッピーなクラス、ハッピーな子どもたちを育てるために

(育てるという言葉もなにか違う感じがします。一緒に育つ感じですね。)

今年一年もいろんなことにチャレンジさせていただきました。

 

 

宿題にやり方を考えて実践したり

 

www.nino2no.com

www.nino2no.com

 

 

席替えチャレンジを行ったり

 

www.nino2no.com

www.nino2no.com

 

 

そして、毎日1日も欠かさずハッピー黒板を書き続けました。

f:id:yumezyuku:20161124000008j:plain

f:id:yumezyuku:20161127100658j:plain

f:id:yumezyuku:20161213230827j:plain

f:id:yumezyuku:20161220232945j:plain

f:id:yumezyuku:20161202001503j:plain

 

 

これらが、本当に子どもたちの幸せに直結しているのかは

正直な話わかりません。

  

それは子どもたちが成長した時、学年が上がった時、大人になった時に現れてくると思います。結果がすぐに見えない不安もありますが

  

去年担当した子どもたちを見ていると

素敵に成長していて、本当に嬉しく思います。

 

www.nino2no.com

 

 

そもそも教育に対してこれが正解!という方法はないと思います。

  

だからこそ、子どものことを本気で考えて

試行錯誤を繰り返して、失敗して、それでもチャレンジを繰り返す。

  

  

私自身、子どもに迷惑をかけることも当然ありました。

  

もっとこうすれば、もっとああすれば

そんな思いを何度もしました。しかし、その度にそこから学んで次に生かす。

  

 

自分自身が一番成長できた一年だと思っております。

  

  

  

その中で

子どもと信頼関係を築く上で一番大切にしていたことがあります。

  

それが

子どもとの約束を必ず守る

ということです。

 

 

 

当たり前だと思われるかと思いますが

実はこれが非常に難しいものです。

 

 

子どもと一度約束したら必ずそれを守るようにしました。

「忘れものをしても、ちゃんと先生に報告をして、成長しようとする子は、先生は絶対に怒らない。」

「子どもが提案してきたことは、全面的に協力する。否定をしない」

「子どもが話をしてきたらしっかり聞く、後でと言ったら、それはいつなのかを明確にして確実に話を聞く」

 

そんな約束を1年本気で守りました。

  

 

  

ここからが本題です。  

冬休み。

 

私のクラスは、他のクラスとは違う宿題を一つ出しました。

  

それは

「今まで生きてきた中で、まだ一度もしたことがないことにチャレンジして

やってみた感想を書く」

 

というもの。

  

 

「一人で寝るチャレンジ」

「コーヒーを体験してみる」

「母親の手を洗ってあげる」

「1日で5冊の本を読む」

「大晦日に12時まで起きている」

 

 

そんな子どもの未体験チャレンジ  

 

 

そんな中

「私たちもやるんだから、先生もなにかチャレンジしてよ!」

 

という声から

私自身もチャレンジをすることになりました。

  

  

子どもたちから「ニノ先生にチャレンジしてほしいこと」を募集して

その中から選んだもの

それが

 

f:id:yumezyuku:20161231112746j:plain

 

 

というチャレンジです。

 

 

正直、50キロとか・・・未知です。

  

  

でも子どもとの約束です。

f:id:yumezyuku:20161231113049p:plain

 

約束は守る!

 

 

しかし

 

 

 

長い距離を走ることに慣れていなく

さらに前十字靭帯を昔に損傷したり、ヘルニアを持っている私は

 

 

 

10キロ付近で

膝を痛め、腰を痛めました。

練習しなければ難しですね。

  

数日経った今でも腰が痛いです。

 

 

それでも、15キロほど歩き走りして1日目は終了です。

 

 

その間中頭の中によぎっていたこと。

「なんで走ってるんだろ。」

「自転車でも乗って走ったことにするか。」

「そもそもやったってことにしちゃえばいいか。」

「どうせばれないし」

 

そんなことがぐるぐるぐるぐる頭の中を駆け巡ります。

 

 

 

 

しかし

 

そのたびに自分に言い聞かせます。

「子どもとの約束を守らなきゃ信頼もクソもないぞ」

「自分自身を嫌いにならないために自分に嘘ついていいのか」

 

 

そこは自分に嘘をつきたくない。

大好きな子どもを裏切る自分になりたくない。

 

多分そこまで本気に捉えている子どもも少ないと思います。

ただ、子どもと約束したこと。

 

 

あと1日

冬休み中に頑張ります。

 

応援宜しくお願いします。

 

 

 

学生向けの記事はこちら

本当の友達ってなんだろう?友達の定義とは?

バカになれる勇気をもとう。周りに流されず感謝をもてるバカに。

「置かれた場所で」ではなく「咲きたい場所で」咲くために。置かれた場所でできること

【今しかできない事をしよう。未来に生きるのでもなく、過去に生きるのでもなく、今ココで生きる】

【最高の夏休みにするために必要なたった2つの『計画』のコツ】

スマホの使い方教室に物申す!スマホは「道具」にすぎない。

「楽しいか楽しくないか」ではなく「楽しむ」一択にすると仕事や勉強、部活が変わる。人生が変わる

勉強ができることより、仕事ができることよりもっともっと大切なこと

頑張ろうとするな!工夫をしろ!多くの人が目標達成できない理由

目標達成には技術がある。「やる気」に任せない目標達成術

同じ時間でも効率よく勉強する方法。全国学力テスト上位の県から学ぶ一気に逆転勉強法

学校に行きたくない・仕事に行きたくない人へ〜五月病から脱出する方法〜

全員に好かれなくていい。全員に賛同されなくていい。それもありだなと受け入れる器をつくると問題はなくなる

「勉強がめんどくさい」「勉強がめんどくさい」人のためのブログ

学校がつまらない人に告ぐ。人のせいにする人生をやめて自分が変わる人生を生きようよ。

緊張をほぐす方法、メンタルを強くする方法【緊張=〇〇状態】

部活をやめたい人に伝えます。部活はやめてもいいんだよ。やめる前に一回自分に問いかけてみて。

部活をやめたいと思った時に読むブログ。部活動は人生を豊かにするための「道具」

名言集はこちら

10秒で読める名言ばかりを集めています。

本気になりたい君へ送る名言

武井壮が語る「練習」に対する名言

「バスケの神様」に学ぶ決断する勇気

継続する大切さを教えてくれる五郎丸の名言

人生とは何か?

もうダメだと思った時、力をくれる名言

親がうざいと思った時に読むといい「みさえ」が教えてくれる親の本音

二つの道で悩んでいるあなたへ送る名言

頑張っているのに成果が出ない時に読みたい名言

「お前にはできない」そう言われた時に読みたい「不可能を可能にした男の名言」

「今やっていることが結果に繋がるのか」と思った時に読む名言

イチローだって練習嫌い?辛い勉強や部活のやる気を起こさせてくれる名言

受験前に見ておきたい折れない心を作る名言〜ピカソ〜

高校生が思わず涙したリアル名言集

受験で不安を覚えているあなたに送る10秒で読める名言集

徐々に追加していきいますね!