現役教師が小学生の子ども達に毎日送るハッピー黒板

世界の孤児院や学校を周りながら世界一周。そんな現役教師が小学生の子ども達に毎日送るハッピー黒板

2017-01-01から1年間の記事一覧

「学校」で求められていることと「社会」で求められていることの違い

今日は、学校と会社で求められていることの「違い」について説明します。 実は、その違いを知らないが故に 学校でどれだけ頑張っていても 社会に出て役に立たないと言われ挫折してしまう人が出てしまっています。 人にはそれぞれ得意があり、苦手があります…

通知表をもらった時の親の反応で、普段の子育てがわかる

毎年、通知表を渡す時 決まって子供達に言う言葉があります。 それが 「通知表で、君たちの人生が決まるわけじゃない!」 「こんな紙切れ一枚で、君たちのいいところなんて全然伝わらないよ!」 「これは、先生のたった一人の評価であって、大切なのは、自分…

大掃除しましたか?頭の中も大掃除しませんか?

今年ももうあとわずか。 みなさんはもう大掃除は終わりましたか? 子供達には「机の中を綺麗にしよう!」「自分の環境を整えよう」 ということをいつも言っていますが 実は 自分の机もあまり綺麗ではありません。 子供に言っていることは やらないといけませ…

学習能力が劇的に上がる方法「勉強はウ○コと同じ」

二学期も終わりに近づいたこの日 私のクラスで T1グランプリ というものを開催しました。 T1グランプリというのは Teacher(先生)1グランプリ の略です。 やり方はこうです。 社会のある授業の数ページを 子供達だけで自分で勉強し 先生のようにみんなに…

子供に叱り過ぎてしまう方へ。人間関係で悩んでいる方へ。価値は人によって違うから、どうせならいい方を見ようよ。

子供のことが好きなのに ついつい怒ってしまう。 本当は叱りたくないのに 気がついたら叱ってしまっている。 そんなことありませんか? 親子関係だけではありません。 恋愛関係 友達関係 師弟関係 会社の関係 友達関係 これら関係の中で ついついイライラし…

「終わりよければ全て良し」と言うけれど、正しくは「必ず終わりは良い」

リアルタイムでは今日終業式で子どもたちは冬休みへ入りました。 今回黒板を書いた時はまだらその5日前。 今日は年末ということもあって終わりに向かう生き方をお伝えしたいと思います。 人の人生なんていい出来事、悪い出来事両方起こります(起こっている…

さんたはいるの?いないの?論争に終止符!!サンタ信じないお年頃の子供に伝えたい新説と、そこから考えるハッピーマインド

少し前に 将来役立つ勉強は 身近なことに疑問をもち、答えのない問いを考え創造すること だと書きました。 www.nino2no.com その時子供と一緒に考えた題材は 「サンタはいるのか?サンタはいないのか?」です。 これは UFOがいるのかいないのか 幽霊がいるの…

子どもが自分で育つ環境を作る。合言葉は「尊敬」

私は、自分のクラスは世界で1番ハッピーだと思っています。 こんなことを言うとまたネットで叩かれそうですが笑本当に心からそう思います。 しかしそれは、わたしの力量ではありません。 子どもが子ども同士でステキな学級にしてくれるのです。 それを私は1…

将来役に立つ勉強って何でしょう?学校でなかなか学ばない勉強。

学校で行う多くの問題は「正しい答えを出す」ことを求められます。 1+1=2が正解でありそれ以外は不正解。 それが当たり前です。 しかし、世の中に出るとその正解を求めることはほとんど機械やAIの方が私たち人間より正確かつスピーディーにこなしてくれま…

悔しさや怒りは悪いこと?悔しさや怒りは実は最大のモチベーションアップに繋がる

持久走大会が終わり長い距離を子どもたちは精一杯走り切りました。 持久走大会前に書いた黒板はこちらで確認できます↓ www.nino2no.com 前回よりタイムや順位が上がったて喜んでいる子もいれば 前回より落ちてしまって涙を流したり、 その場でうずくまってし…

受験が不安な人に教えたい考え方。受験は戦争ではない。仲間づくりと応援合戦だ!

受験とき聞くときっと受験戦争という言葉をイメージする方が多いと思います。 志望校に向かってしのぎを削り同じく志望校を受ける相手より1点でも多く点を取り少しでも面接で良い印象を与える そのために勉強しそのために練習する。 そんなイメージありませ…

子供に「勉強しなさい」と言わなくても勉強をさせる方法

お母さんの子供への悩みNO1と言ったら 「子供が勉強をしない」 ですよね。 お母さんも最初は我慢するのです。 最初は「子供が自分から勉強し始めるまで待ってみよう」 と思っています。 「親が言うと勉強へのやる気がなくなってしまうかもしれないし、ガミガ…

毎日がつまらないと言う人に送る毎日を最大限楽しむための秘訣

皆さんは毎日 「今日も楽しかった〜!」と言って眠りにつくことができているでしょうか? 「一日めっちゃ充実したな〜」と思えているでしょうか? それとも 「疲れた〜。明日も仕事だ・・・早くねよ〜」 「明日も勉強か・・・。ハァ」 「早く休日にならない…

やりたいことをカタチにする方法〜原動力を知ろう〜

一昨年、私のクラスに小説家になりたいと言っていた子がいました。 その子は実際に友達と小説をつくりクラスの本棚に並べていました。 その子が書いてくれた本がこちら www.nino2no.com その時その子がぽつりとこう言いました。「本当になれたらいいな。」 …

全力ってカッコ悪いですか?計算高く生きるより全力で生きることで得られるモノ。

小学生の冬の定番イベント それが 持久走大会 運動神経がよい子どもにとっては 燃えるイベントであり 運動神経が良くない子どもにとっては 萎えるイベントですね 皆さんはどちらでしたか? 私は昔からそこそこ足が速かったので(なので今は体育の免許を持っ…

体験こそ一番の勉強だ。勉強が出来なくて悩んでいる人に朗報です!

この日、私の学校では福祉実践教室が開かれました。 内容は視覚障害や聴覚障害、車椅子生活の方などをお招きし 実体験を語ってもらったり実際に車椅子や点字などを体験することで 福祉についての知識を深め興味をもつこと また、理解を深めることが目的です…

歴史を学ぶ2つの理由〜未来は今私たちが作っている〜

今日紹介する黒板を 書いた日の前日 授業の合間に歴史の授業をしました。 歴史といっても まだ4年生では歴史を習わないので 年号とか、誰が何をしたとか そんな歴史ではなく たまたまもうすぐ「平成」が終わるというところから 天皇って実は国民じゃないん…

頑張っても結果が出なくて悩んでいるあなたへ

この時期になると たくさんご相談を受けることがあります。 それが 「受験の悩み」 中学・高校では2学期末のテストがあり その結果如何では 行きたい高校や行きたい大学を 変えざるおえない事態になります。 その判断基準がこの期末テストにかかってくると…

勉強は「道具」。使い方次第で幸せにも不幸にもなる

前回は 「点数が上がるのは勉強の副産物に過ぎない」 「勉強は道具である」 という勉強に対する 「勉強」=「点数を上げる」 というものとは違った視点をお伝えしました。 www.nino2no.com では、勉強という道具 を何のために使えば良いのでしょうか? 今日…

勉強はなぜ必要か〜中高生、大人編〜

前回は 勉強はなぜするのか(小学生に話すバージョン)をお伝えしました。 www.nino2no.com 私が子どもたちに【勉強は楽しめる。その方法を教えてあげるね】と言ってもなかなかいい反応はしません。 しかし、【先生は英語の試験で全国1位を取ったことがある…

勉強はなぜ必要か〜中高生、大人編〜

前回は 勉強はなぜするのか(小学生に話すバージョン)をお伝えしました。 www.nino2no.com 私が子どもたちに【勉強は楽しめる。その方法を教えてあげるね】と言ってもなかなかいい反応はしません。 しかし、【先生は英語の試験で全国1位を取ったことがある…

勉強はなぜ必要か。〜小学生がやる気になる勉強論編〜

前回のブログで子供達に 「なんで宿題をするの?」という質問をしました。 www.nino2no.com 子供は 「将来やってないといい高校や大学にいけなくて、選択肢が減る」 「好きなことをやるために今のうちに勉強しておけばいい」 「いま楽するか、いま勉強して将…

「勉強がめんどくさい」「勉強がめんどくさい」人のためのブログ

「うわー。宿題多っ。めんどくせーな」「学校の勉強だるい。はやく終わらないかな」 そんな風に思ったことはありませんか? 私はあります。 逆に「自分の子がはやく学校の宿題終わらせて欲しいのにゲームばかりでやらない」「勉強に全然身が入らない。部活ば…

自由を求めた子供達の戦い〜一人の女の子の勇気と、本音を出す覚悟〜

前回の「自由席替え」の記事の続きです。 前回の記事はこちら www.nino2no.com 徐々に決まって行ったのですがやはり、譲り合えないところがありました。 「私も目が悪いから」 「私も」 「他にもこんな理由があって・・・」 「私だって・・・」 という「私が…

自由を求めたこども達の戦い〜自由席替えから教わったことと、子供の成長〜

前回の記事では 「自由」と「自分勝手」の違いを説明しました。 www.nino2no.com 自由には「責任」が必ずついてきます。 その「責任」とは この記事に詳しく書きましたが www.nino2no.com 自由と責任の「責任」とは 手に入れた自由を守りきる責任のこと だと…

「自由」と「自分勝手」を混同していませんか?自由に生きることを目指すために必要な考え方

今回は 「自由」と「自分勝手」の違いをお伝えしたいと思います。 皆さんは、自由と自分勝手って何が違うと思いますか? お母さんや先生、上司が 自分勝手にするな! とか あなたのは自由じゃなくて自分勝手よ! とおっしゃるのは聞いたことがあるかもしれま…

学校を楽しい場所に。人生を楽しむために準備する環境とは

昨日は私が2学期に1度ほどクラスでやっている 毎日を少し楽しくする方法 の「席替えチャレンジ」をお伝えしました。 www.nino2no.com 今回のチャレンジ内容は 「クラスのすごい!を集めろ!」という内容でした。 授業以外で クラスみんなで 協力して 一つ…

毎日を楽しむために必要なのはちょっとしたアイデアとワクワク感!!

私が日々意識していること それは 学校生活を楽しいと子供が思えること 勉強が楽しいと子供が思えること もっと広い意味でいうと 自分の人生は楽しいんだと思えること そのためにしていることの一つに 席替えチャレンジ という企画をやっています。 過去のチ…

学校がつまらない人に告ぐ。人のせいにする人生をやめて自分が変わる人生を生きようよ。

最近 ブログやLINE@で たくさんの方からメッセージをいただきます。 自分のアカウントではない ハッピー黒板専用のLINE@のフォロワーが1000人を超え 一日数十通のメッセージをいただいています。 たくさんの方に応援されているんだと思うと とても嬉しい…

子どもとの接し方〜上下関係ではなく対等な人対人の関係を築く〜

私は、現在の立場上かなり出張が多く、クラスを空けてしまうことがあります。 その時には、出張の時だけ来ていただく補充専門の先生に入っていただくのですが その先生から前回、こんな風に言っていただきました。 先生のクラスは、本当に優しい子供達が育っ…

学生向けの記事はこちら

本当の友達ってなんだろう?友達の定義とは?

バカになれる勇気をもとう。周りに流されず感謝をもてるバカに。

「置かれた場所で」ではなく「咲きたい場所で」咲くために。置かれた場所でできること

【今しかできない事をしよう。未来に生きるのでもなく、過去に生きるのでもなく、今ココで生きる】

【最高の夏休みにするために必要なたった2つの『計画』のコツ】

スマホの使い方教室に物申す!スマホは「道具」にすぎない。

「楽しいか楽しくないか」ではなく「楽しむ」一択にすると仕事や勉強、部活が変わる。人生が変わる

勉強ができることより、仕事ができることよりもっともっと大切なこと

頑張ろうとするな!工夫をしろ!多くの人が目標達成できない理由

目標達成には技術がある。「やる気」に任せない目標達成術

同じ時間でも効率よく勉強する方法。全国学力テスト上位の県から学ぶ一気に逆転勉強法

学校に行きたくない・仕事に行きたくない人へ〜五月病から脱出する方法〜

全員に好かれなくていい。全員に賛同されなくていい。それもありだなと受け入れる器をつくると問題はなくなる

「勉強がめんどくさい」「勉強がめんどくさい」人のためのブログ

学校がつまらない人に告ぐ。人のせいにする人生をやめて自分が変わる人生を生きようよ。

緊張をほぐす方法、メンタルを強くする方法【緊張=〇〇状態】

部活をやめたい人に伝えます。部活はやめてもいいんだよ。やめる前に一回自分に問いかけてみて。

部活をやめたいと思った時に読むブログ。部活動は人生を豊かにするための「道具」

名言集はこちら

10秒で読める名言ばかりを集めています。

本気になりたい君へ送る名言

武井壮が語る「練習」に対する名言

「バスケの神様」に学ぶ決断する勇気

継続する大切さを教えてくれる五郎丸の名言

人生とは何か?

もうダメだと思った時、力をくれる名言

親がうざいと思った時に読むといい「みさえ」が教えてくれる親の本音

二つの道で悩んでいるあなたへ送る名言

頑張っているのに成果が出ない時に読みたい名言

「お前にはできない」そう言われた時に読みたい「不可能を可能にした男の名言」

「今やっていることが結果に繋がるのか」と思った時に読む名言

イチローだって練習嫌い?辛い勉強や部活のやる気を起こさせてくれる名言

受験前に見ておきたい折れない心を作る名言〜ピカソ〜

高校生が思わず涙したリアル名言集

受験で不安を覚えているあなたに送る10秒で読める名言集

徐々に追加していきいますね!