現役教師が小学生の子ども達に毎日送るハッピー黒板

世界の孤児院や学校を周りながら世界一周。そんな現役教師が小学生の子ども達に毎日送るハッピー黒板

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

何となくでもイヤイヤでも学校にいる時間は〇時間。その時間で何かのプロになれる。

前回は10000時間の法則の説明をしました。10000時間の法則ってなに?という方はこちらをご覧下さい。 www.nino2no.com 人は、才能でもなく、遺伝でもなく続けることによって成果を発揮する。 さぁ「あいつは天才だから」「あいつだからできた」が通用し…

【10,000時間の法則】人は10000時間あれば何かの道のプロになれる。

10000時間の法則というものを知っていますか? 「ティッピング・ポイント」や、「第1感 『最初の2秒』の『なんとなく』が正しいといった本で著名な、マルコム・グラッドウェルの著書 Outliers: The Story of Success の中に書かれている内容を紹介しま…

心の真ん中を考え直す「子育てが苦しい」「先生をやっていることが辛い」そんないっぱいいっぱいになってしまっている方へ伝えたいこと

「子供がいうことを聞かなくてイライラする」 「生徒が問題行動を起こして対応に困っている」 「子供が全然勉強しなくて」 「生徒が言うことを聞いてくれなくて」 facebookページからのメッセージや LINE@メッセージからは、多くのそのような悩みをいただき…

道徳から伝えたかった「決断」することの大切さ

この記事は 前回の「道徳」の話の続きになります。 前回の記事を読んでいない方はこちらからどうぞ! www.nino2no.com 子供は「やらなきゃいけない」ことは分かっている 「やっちゃいけないこと」は分かっている でも、やれない、やってしまう だから、「正…

「やっちゃいけない」「やらなきゃいけない」は子供はよく分かっている。それでも出来ないのが人間。だからその先を勉強しよう。

数年前、道徳の授業で 「誠実さ」を勉強する内容を扱って授業をした時のお話です。 その教材の内容は 100点を10回取ると、お母さんがサッカーシューズを買ってくれると約束をしてくれた。 男の子は、頑張って勉強をして9回まで満点をとった。 そして最…

綺麗事が言える大人になろうよ。大人の「輝いている姿」を子供に見せよう。

今日は、最近思っていることを書きます。 ある方のお話を聞いた時、 「あ〜自分も同じようなこと考えてた」と思ったことです。 黒板を初めて2年2か月以上経ちます。 facebookページを始めて1年10か月以上経ちます。 https://www.facebook.com/happykoku…

先入観は時に子供の成長を止める。ラベリングの危険性と活用法

私たちはラベリングが大好き 休日に私は、ブログを書いたり、本を読むためにお気に入りのスタバに行くのですが そこでは様々な会話が聞こえてきます。 その中で、やはり多いのが このラベリングの会話です。 ラベリングとは、ある人や事柄のごく一部を見ただ…

子供に知識だけではなく何を教える?一つは、勉強を楽しむこと。

よく子供から「勉強ができるようになるにはどうしたらいいの?」 と聞かれます。 全然漢字が覚えられない 昨日やったことを忘れてしまう テスト勉強がうまく行かない 受験勉強が・・・ もっと記憶力が良くなりたい! そうやって思うことはありませんか? 私…

勉強ができるようになるための「脳の仕組み」。脳は忘れるようにできている〜エビングハウスの忘却曲線〜

人間の脳は忘れるようにできている?! 19世紀ドイツの実験心理学者であるエビングハウスは人間の脳は「忘れるようにできている」ということを発見しました。 それがみなさんもよく知る エビングハウスの忘却曲線です。 人は記憶したことを20分後には4割以…

クラス経営で大切なのは「当事者意識」を育てること。傍観者から「当事者へ」

前回の記事では、 クラスルールを作った話を書きました。 まだ読まれていない方は、こちらから読んでいただけると この後の話がスムーズにわかりやすいと思います。 www.nino2no.com 一ヶ月以上かけてクラスみんなでルールを考える。 授業時間にはなかなか時…

あなたは大丈夫?当事者意識の低い人の特徴。

自分はこの集団にとって必要な人間だ 自分もこの集団を作っている一員だ。 そう思えることが、子供達にとって自己肯定感を作るものではないかと思っています。 それに大切なのは「当事者意識」を育てること。 今回は、そんな「当事者意識」が低い人の特徴を…

内容よりプロセス。決め事、ルール、約束事を作る時に大切なこと。

私のクラスは4月当初から約一ヶ月かけて 「どうしたらクラスがハッピーになるのか」というテーマで クラスルールを作る話し合いをし続けました。 まずは、ルールってなんなのかの説明から始まり www.nino2no.com 何度も話し合いを重ねました。 一年続くこの…

本当の友達って??「友達の定義」と「その友達に出会う方法」

前回の記事では 本当の友達は人それぞれということを書かせていただきました。 www.nino2no.com 今回は、私の考える「友達の定義」と「その友達に出会う方法」を書きたいと思います。 私の考える友達の定義は「自分軸ではなく相手軸で考えたくなる人」 前回…

本当の友達ってなんだろう?友達の定義とは?

仲間ってなんだろう? 友達ってなんだろう? 子ども時代に一度は考えることではないでしょうか? 子どものみならず、私たち大人もよく分からないことかもしれません。 一緒の教室いたら友達?一緒の部活に入っていたら友達?一緒の部署にいたら友達?一緒に…

あなたは他人に批判されても「信念」を持って続けたいことがありますか?その覚悟がありますか?

なんか余分なところに時間使ってるよね? それはそこまでやらなくて良くない? そうやって言われたことがあります。 例えば 一年以上前に、友達と飲んでいる時仕事の話になりまして 6時に学校に行き、ハッピー黒板を書き、教室の掃き掃除をし、机を整頓し、…

後悔しない人生を送るために。あなたは「終わり」を意識したことがありますか?

皆さんは 「死」を意識したことがありますか? 身近な人の死、ペットの死など経験された方もいるかとは思いますが 現在の日本人のほとんどが死と程遠い人生を歩んでいると思います。 いや 死を遠ざけて生きている と言った方がいいかもしれません。 この安全…

誰もが持っている「時間銀行」

次のような銀行があります。 その銀行は、毎朝あなたの口座へ86,400円を振り込んでくれます。 ただし、その口座の残高は毎日の終わりにゼロになります。 つまり、86,400円の中で、あなたがその日に使い切らなかった金額は すべて消されてしまいます。 あなた…

アドラー心理学の考え〜褒めない叱らない教育を。大切なのは「認める」教育。〜

前回は 褒めることは一見良いことだと思っていたけれど 本当は、思わぬ副作用が生まれてしまうという話をしました。 www.nino2no.com 褒めることはよくない 叱ることも自己肯定感が下がってしまってよくない じゃあどうしたら良いの?! それだけ知った私は …

褒めることがなぜいけないのか?

前回、褒めるというのは実は子供にとってよくない という内容の記事を書きました。 www.nino2no.com では、なぜ褒めてはいけないのか? それは、「褒められることの依存」してしまうからです。 確かに、褒められると人は嬉しくなり 同じことを行おうとします…

あなたはどんな時に「良い子だね」「よくできたね」と言いますか?褒めることの副作用。

教師だって親だって子供と関わる人生を歩んでいる人は 「子供の成長」を切に願っていると思います。 そんな親ばかりではないと思う方もいらっしゃるとは思いますが インターネットやfacebookも通じて、このブログのトップを見て、この記事を読んでいただいて…

部活をやめたいと思った時に読むブログ。部活動は人生を豊かにするための「道具」

まずは、「本当に部活をやめたいのか?」を自分の心にしっかり聞いてみてください。 一個前の記事を読んでいただき 本当に自分は部活をやめたいの? それとも続けたいけど辛いから悩んでいるの? ということを自分で判断してから読んでください。 この記事は…

学生向けの記事はこちら

本当の友達ってなんだろう?友達の定義とは?

バカになれる勇気をもとう。周りに流されず感謝をもてるバカに。

「置かれた場所で」ではなく「咲きたい場所で」咲くために。置かれた場所でできること

【今しかできない事をしよう。未来に生きるのでもなく、過去に生きるのでもなく、今ココで生きる】

【最高の夏休みにするために必要なたった2つの『計画』のコツ】

スマホの使い方教室に物申す!スマホは「道具」にすぎない。

「楽しいか楽しくないか」ではなく「楽しむ」一択にすると仕事や勉強、部活が変わる。人生が変わる

勉強ができることより、仕事ができることよりもっともっと大切なこと

頑張ろうとするな!工夫をしろ!多くの人が目標達成できない理由

目標達成には技術がある。「やる気」に任せない目標達成術

同じ時間でも効率よく勉強する方法。全国学力テスト上位の県から学ぶ一気に逆転勉強法

学校に行きたくない・仕事に行きたくない人へ〜五月病から脱出する方法〜

全員に好かれなくていい。全員に賛同されなくていい。それもありだなと受け入れる器をつくると問題はなくなる

「勉強がめんどくさい」「勉強がめんどくさい」人のためのブログ

学校がつまらない人に告ぐ。人のせいにする人生をやめて自分が変わる人生を生きようよ。

緊張をほぐす方法、メンタルを強くする方法【緊張=〇〇状態】

部活をやめたい人に伝えます。部活はやめてもいいんだよ。やめる前に一回自分に問いかけてみて。

部活をやめたいと思った時に読むブログ。部活動は人生を豊かにするための「道具」

名言集はこちら

10秒で読める名言ばかりを集めています。

本気になりたい君へ送る名言

武井壮が語る「練習」に対する名言

「バスケの神様」に学ぶ決断する勇気

継続する大切さを教えてくれる五郎丸の名言

人生とは何か?

もうダメだと思った時、力をくれる名言

親がうざいと思った時に読むといい「みさえ」が教えてくれる親の本音

二つの道で悩んでいるあなたへ送る名言

頑張っているのに成果が出ない時に読みたい名言

「お前にはできない」そう言われた時に読みたい「不可能を可能にした男の名言」

「今やっていることが結果に繋がるのか」と思った時に読む名言

イチローだって練習嫌い?辛い勉強や部活のやる気を起こさせてくれる名言

受験前に見ておきたい折れない心を作る名言〜ピカソ〜

高校生が思わず涙したリアル名言集

受験で不安を覚えているあなたに送る10秒で読める名言集

徐々に追加していきいますね!