2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
この日、クラスの学級代表(学級委員長)を決める選挙をおこないました。 男子の立候補者は 3人。 (これは前回よりも増えました。前回は一人の信任投票) そして 驚くべきは 女子の立候補 立候補した女子は なんと なんと なんと!!!! クラスの女子の半…
クラスの係活動を0にする! 以前、こんな記事を書いたことがあります。 私は本気でクラスの係活動を0にしたいと考えています。詳しくはこちら。 www.nino2no.com 実は・・・ 記事を書いた時 結構な勢いでブログが荒れました。 メッセージでも 「お前はアホ…
席替えチャレンジを成功し子どもたちは「完全自由席替え」にチャレンジしました。 席替えチャレンジの内容はこちら www.nino2no.com 前回のブログでは「信じること」の必要性についてお話しさせていただきました。 www.nino2no.com 今日はその「完全自由席替…
先生ってつくづく管理するのが好きなんだなと思っています。 もともと自分で塾を経営していたり講演活動を行っていたので 同じ教師といっても少し違う視点でものが見れるようになりました。 普段付き合ってる仲間も教師仲間は少なくどちらかというと自営業で…
この日、私の学校では 後期児童会役員選挙がありました。 児童会役員とはいわば学校の代表です。 その児童会役員に私のクラスは4人立候補しました。 その中の一人は人前に出るのがあまり得意ではないけれど チャレンジしたい!やってみたい! そんな気持ち…
私のクラスの席替えは はっきり言って変わっています。 このブログでも 何度も登場していますが 席替えは、簡単にはできません。 私のクラスでは 毎回、ミッションをクリアしなければ 席替えをすることができないようになっています。 前の席替えチャレンジ…
子どもが何度も言っても聞かない子どもが何度言っても行動しない そんなことありませんか? 例えば、何度言っても宿題をしない何度も言っても忘れ物が減らない等 以前は「出来るようになるまでの段階を知らない」 という観点からこんなブログをお伝えしまし…
みなさんのお子さんってこんなことありませんか?「宿題を忘れちゃいけないって言ってるのに」忘れる「勉強しろって何度も言ってるのに」やらない 学生の皆さんだったら「ここで遊んじゃったら後で宿題が辛くなるのは分かっているのに」やらない 「勉強しな…
前回のブログで子どものステキな話し合いを紹介しました。 www.nino2no.com 話し合いが最後うまくいきませんでしたが全員がクラスをハッピーにしようと考えて話し合いをしていたことは確か。 それだけでものすごい価値があります。 それはうわべだけの単なる…
私は子どもが登校する日は毎日ハッピー黒板を書いています。 毎日30〜50分かけて描くハッピー黒板 そう 毎日です。 たとえ自分が出張で一日学校にいない日だろうとインフルエンザで子どもと会えなかろうと台風で休校になりそうだろうと 毎日書いてきまし…
勉強にしても スポーツにしても 趣味にしても 資格にしても 人生にしても 劇的に成長するための方法は一緒です。 「体験から学ぶ」 「プロから学ぶ」 「低価格でプロから何度でも教えてもらう奥義」 同じ時間をかけても、全然成長しない人と急激に成長できる…
時代は動いています。 本を読めば読むほど講演を聞けば聞くほど講座を受ければ受けるほど 時代の流れを感じます。 学校教育はその時代のどれくらい後ろを追いかけているんだろう?そんな風に感じることが多くなりました。 だからといって学校教育がダメだと…
あなたには「将来の不安」はありますか? 受験のこと 友達のこと お金のこと 仕事のこと 家族のこと 健康のこと・・・ 考え始めるとと確かに不安な気持ちになってしまうかもしれません。 中には、鬱になってしまったり 不安で何も動けなくなってしまう人もい…
同じ授業同じクラス同じような友達と一緒にいるのに 「なんてつまらないんだ」と思う人もいれば「めっちゃ楽しい!」と思う人もいる。 運動会が雨で延期になったとき 「おれは雨男だから。最悪だわ」と言う人もいれば「恵の雨だね。もう少し練習できるね」と…
以前、指示待ち人間になるな!という記事を書きました。 その記事はこちら↓ 指示待ち人間製造機になるな。良かれと思って差し出すその手が、相手の未来を奪う。子供を指示待ち人間にさせない方法 - 現役教師が小学生の子ども達に毎日送るハッピー黒板 なぜ、…
運動会が近づいていたこの時期 黒板にする内容は、運動会ネタが多くなっています。 「準備と結果」の法則。「結果は準備で99パーセント決まる」試験や大会、運動会に通じる考え方 - 現役教師が小学生の子ども達に毎日送るハッピー黒板 予行演習から見る「…