まずは決める。そこから理想の1日が決まる。寝る前に翌日の理想の1日を想像する。
メルマガに登録すると3ヶ月で13万円の
「やりたいことを形にする」講座
はじめてらすの講義動画を無料でプレゼント中
~人気記事はこちら~
・ハッピー黒板誕生秘話
・褒めない叱らない教育を
・いなくなって初めてその人の本質
・1年最後の日。子供との涙の別れ
ようやく新学期が始まりました!!
ゲームの主人公がいないゲームがつまらないのと同じで
学校の主人公である子どもがいない学校は本当につまらない。
そんな一発目のハッピー黒板はこちら
元旦に全員の家に届いた年賀状の
謎の一文字の意味が発表されたわけです。
そして、昨日はこのブログで
新学期にクラス経営をする上で気をつけていること
について書きましたが
今日は、「理想の1日を過ごすために心がけていること」をお伝えします。
みなさんは
仕事に向かうとき、どんな気持ちで向かいますか?
学校や部活に向かうとき、どんな気持ちで向かいますか?
「は〜。仕事か〜。メンドクセ〜」
「今日も嫌な部活が始めるのか。嫌だな。」
「学校か〜最悪〜もっと冬休みがいいのに」
そんな風に考えながら
重い足取りで学校に向かっていませんか?
確かに
嫌な上司がいる
頑張っても給料が上がらない
めんどくさい同僚がいる
学校でいじめられている
授業でわからないことだらけ
宿題やっていない
そんな環境の中であれば、ブルーな気分になるのもわかります。
では
誰かが環境を変えてくれるのを待っていますか?
環境が変わるまで待ちますか?
それが正解の時もあります。
例えばいじめ。
いじめがひどい場合の一番の対処法は、立ち向かうよりも
「避難する」です。
そうやって避難することは逃げることではありません。
しかし、そこまで深刻でない場合
「嫌だな〜」「面倒だな」と言いながら
会社や学校に嫌々行っている場合。
もう一度聞きますね
誰かが環境を変えてくれるのを待っていますか?
環境が変わるまで待ちますか?
どうせなら
自分で変えられる人になりたいなと私は思います。
しかしいきなり
「会社を辞めて好きなことをやろう」
「部活をやめて好きなことをしろ!」
「嫌なことは全てやめろ!」
「好きなことをして生きていこう!」
と言っているわけではありません。
今の生活を少しでも理想の生活に近づけるようにしよう
と言うことです。
その第一歩が
私がやっていること。
それは
翌日の1日の理想の1日を想像する。
これは寝る前によく行うことです。
次の日の、生活リズムの中で
理想の1日を想像すること。
例えば
・明日の朝は30分前に起きて、コーヒーを淹れて読書をしてから仕事に行こう
・今日は子供達が宿題を忘れても笑顔で対応できる自分でいよう
・19時までには帰宅して、読書の続きやお菓子を食べよう
・仕事の合間に同僚の良いところを10個は見つけよう
・ありがとうを10個見つけてみよう
など
自分ができること
の中で理想の行動を想像しながら、眠ります。
できれば朝一の理想の行動の準備をしておくとばっちりです!
すると、次の日の朝が楽しくなります!!
ぜひお試しください。