現役教師が小学生の子ども達に毎日送るハッピー黒板

世界の孤児院や学校を周りながら世界一周。そんな現役教師が小学生の子ども達に毎日送るハッピー黒板

上手に話す極意「相手の声なき声に耳を傾けること」。


メルマガに登録すると3ヶ月で13万円の

やりたいことを形にする」講座

はじめてらすの講義動画を無料でプレゼント中


f:id:starbucksfanfan:20190518172902p:plain


~人気記事はこちら~

ハッピー黒板誕生秘話
褒めない叱らない教育を
いなくなって初めてその人の本質
1年最後の日。子供との涙の別れ

皆さんは

人前で話すことは得意ですか?

 

 

▷はい

▷いいえ

 

 

 

実は、あるアンケート結果によると

日本人の95%が「人前で話すことが苦手」だと答えたそうです。

 

 

 

しかし、

人前で話すことが多い職業もあったり

人前で話す機会があったり

結構そんな場面は存在します。

 

 

 

また、現代の社会では

やりたいことを形にするためには、発信していくことが大切で

 

人前で自分の思いを語るプレゼン能力は、今後の社会を生きる上での必須科目だと言えるでしょう。

 

 

 

私は、教師なのでもちろんスピーチ力は長けていると思いますが

 

 

もともと講演家として企業や学校、講演会などでお話をしていました。

それで飯を食っていたわけで

 

 

f:id:yumezyuku:20190221064014j:plain

講演家時代

 

 

 

f:id:yumezyuku:20190221064333j:plain

猫ひろしさんとのコラボ講演

f:id:yumezyuku:20190221064045j:plain

最近もたまに大学等で講義をしています

 

 


スピーチ力を磨かなければ死活問題だったのです。

 

 

なので様々な講座を受講し、本を読み漁り、実践し続けた結果

講演家となってたった1年で80回以上の講演依頼をいただきました。

 

 

 

 

 

 

そのために、私も一緒に企画・運営している大人が本気で夢を叶える力を身につける塾「はじめてらす」でも、「コミュニケーション、スピーキング講座」を担当しています。

詳しくはこちら

hajimeterasu.com

 

 

 

 その話し方を生かして今も授業をしています。

どうやったら算数が面白くなるのか

社会がただの暗記にならないのか

 

 

そんなことばかり考えて授業をしています。

 

 

 

さらに

 

 

子供達には「自分たちの思いを発信する」という経験をたくさんしてもらおうと

いろんなことを授業で企画しています。

 

 

今回は、国語の授業で

「S1グランプリ」

というものを実施しました。

 

 「トロフィー」の画像検索結果

 

 

 

 

どんなグランプリかというと

今、単元で「6年生に送る字を推薦しよう」という授業をしています。

今の6年生が卒業する前に、自分の考えた6年生にプレゼントする1字を選び、それをみんなに向けて紹介する

 

という授業です。

 

 

 

 

これはスピーチの題材にもってこいだ!!!

 

ということで、「S(スピーチ)1グランプリ」

を行うことに決めました。

 

 

グランプリに選ばれた1字は廊下に掲示して、メッセージ付きで6年生に見てもらう

 

という特典付きでスピーチ大会を実施しました。

 

 

 

 

しかし

皆さんも分かる通り、子供達も人前で話すことが苦手な訳です。

 

 

 

なんならスピーチ嫌だ〜〜〜〜〜〜〜〜!って感じです。

 

でも、自分の字が選ばれてほしい〜〜〜〜!

自分の字を推薦したい〜〜〜〜!

ってなってるんですw

 

 

面白いですねw

 

 

 

だから何をするかというと

原稿をひたすら読む

原稿を丸暗記

をします。

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

それでは自分の思いは伝わりません。

 

 

スピーチの目的は

自分の思いを相手に伝えることであって

正確に自分の考えた文を読み上げることではありません

 

 

 

 

それを伝えた黒板がこちら

f:id:yumezyuku:20190221065708j:plain

 

 

 

 

大切なのは相手の反応を見ながら伝えること

 スピーチは全体に向けて話しているように見えて

一人一人に届けなければいけません。

 

よって、聞き手全員に

「今、自分のために話をしてくれているな」

と思ってもらえるように話すことが大切です。

 

 

 

そのためには、自分のペースで原稿を読み進めるのではなく

相手の目を見たり

反応を見て読むスピードを変えたり、説明を詳しくしたりするのです。

 

 

退屈そうな感じを受けたら

スピード感を出したり、話の緩急をつける。

クライマックス法を使う。

 

 

意味がわかっていなさそうだったら

補足説明をしたり例え話をする。

 

 

そんなこともレベルが上がるとできるようになります。

 

 

 

そこまでできなくても

今、自分の話をちゃんと聞いてくれているな

と話し手が認識できるくらい

聞き手の反応を見ながら話すことです。

 

 

 

 

とは言っても

これを見ただけでスピーチは上手くなりません。

スポーツと同じで練習が必要ですので、実践あるのみです。

 

 

 

もし、スピーチ力をあげたかったら連絡をください

hajimeterasu.com

 

 

 

 

 

コミュニケーションに関する記事を載せておきます。

 

www.nino2no.com

www.nino2no.com

www.nino2no.com

www.nino2no.com

www.nino2no.com

www.nino2no.com

www.nino2no.com

www.nino2no.com

www.nino2no.com

www.nino2no.com

www.nino2no.com

www.nino2no.com

 

 

学生向けの記事はこちら

本当の友達ってなんだろう?友達の定義とは?

バカになれる勇気をもとう。周りに流されず感謝をもてるバカに。

「置かれた場所で」ではなく「咲きたい場所で」咲くために。置かれた場所でできること

【今しかできない事をしよう。未来に生きるのでもなく、過去に生きるのでもなく、今ココで生きる】

【最高の夏休みにするために必要なたった2つの『計画』のコツ】

スマホの使い方教室に物申す!スマホは「道具」にすぎない。

「楽しいか楽しくないか」ではなく「楽しむ」一択にすると仕事や勉強、部活が変わる。人生が変わる

勉強ができることより、仕事ができることよりもっともっと大切なこと

頑張ろうとするな!工夫をしろ!多くの人が目標達成できない理由

目標達成には技術がある。「やる気」に任せない目標達成術

同じ時間でも効率よく勉強する方法。全国学力テスト上位の県から学ぶ一気に逆転勉強法

学校に行きたくない・仕事に行きたくない人へ〜五月病から脱出する方法〜

全員に好かれなくていい。全員に賛同されなくていい。それもありだなと受け入れる器をつくると問題はなくなる

「勉強がめんどくさい」「勉強がめんどくさい」人のためのブログ

学校がつまらない人に告ぐ。人のせいにする人生をやめて自分が変わる人生を生きようよ。

緊張をほぐす方法、メンタルを強くする方法【緊張=〇〇状態】

部活をやめたい人に伝えます。部活はやめてもいいんだよ。やめる前に一回自分に問いかけてみて。

部活をやめたいと思った時に読むブログ。部活動は人生を豊かにするための「道具」

名言集はこちら

10秒で読める名言ばかりを集めています。

本気になりたい君へ送る名言

武井壮が語る「練習」に対する名言

「バスケの神様」に学ぶ決断する勇気

継続する大切さを教えてくれる五郎丸の名言

人生とは何か?

もうダメだと思った時、力をくれる名言

親がうざいと思った時に読むといい「みさえ」が教えてくれる親の本音

二つの道で悩んでいるあなたへ送る名言

頑張っているのに成果が出ない時に読みたい名言

「お前にはできない」そう言われた時に読みたい「不可能を可能にした男の名言」

「今やっていることが結果に繋がるのか」と思った時に読む名言

イチローだって練習嫌い?辛い勉強や部活のやる気を起こさせてくれる名言

受験前に見ておきたい折れない心を作る名言〜ピカソ〜

高校生が思わず涙したリアル名言集

受験で不安を覚えているあなたに送る10秒で読める名言集

徐々に追加していきいますね!