現役教師が小学生の子ども達に毎日送るハッピー黒板

世界の孤児院や学校を周りながら世界一周。そんな現役教師が小学生の子ども達に毎日送るハッピー黒板

自分の思いががうまく伝わらない方へ。努力しても認めてもらえない方へ。伝え方を工夫しよう。


メルマガに登録すると3ヶ月で13万円の

やりたいことを形にする」講座

はじめてらすの講義動画を無料でプレゼント中


f:id:starbucksfanfan:20190518172902p:plain


~人気記事はこちら~

ハッピー黒板誕生秘話
褒めない叱らない教育を
いなくなって初めてその人の本質
1年最後の日。子供との涙の別れ

前回、コミュニケーションについて書かせていただきました。

「何を喋るか」より「どんな表情か」を意識すると劇的にコミュニケーション能力が向上します。

 

www.nino2no.com

 

今回も円滑なコミュニケーションについて書きたいと思います。

 

 

 

皆さんはこんな経験ありませんか?少しチェックして見てください。

 

 

 

「何度言ったらわかるの!!前も言ったじゃない!」

と怒鳴ってしまったことがある。

「何度言ったらわかる お母さん」の画像検索結果

 

 

 

②一生懸命やったつもりなのに「ちゃんとやれ!」

と言われたことがある。

 

「努力しても認められない」の画像検索結果

 

 

 

 

努力しているのに、なぜか周りが認めてくれない

「努力 認められない」の画像検索結果

 

 

 

 

 

 

どうですか?

 

 

 

私は過去にそんな経験がたくさんあります。

教師になると、特に①はよく起こります。

何度言ってもできない、何度伝えても反応が変わらない。

そんな時期がありました。

 

 

 

 

でも、コミュニケーションをしっかり学んで

伝え方を少し変えるだけで

しっかり伝わることがわかりました。

 

 

 

 

また、

②一生懸命やったつもりなのに「ちゃんとやれ!」

と言われたことがある。

努力しているのに、なぜか周りが認めてくれない

 

 に関しても、経験があります。

 

 

 

今回は、そんな経験がある方に向けて「コミュニケーション」について書こうと思います。

 

 

 

 

 

今回、クラスの子供達は

②のパターンになっている感じがしました。

そのときに書いた黒板はこちら

 

f:id:yumezyuku:20181124064621j:plain

 

 

 

 

音楽会の練習。

学年が揃って練習すると

確かに、他のクラスと比べて頑張っているように見えない

 

 

 

 

 

コミュニケーションを勉強していなかったら多分こう言ってしまっていたでしょう。

「他のクラスは頑張っているぞ!なんでしっかり歌わないんだ!ちゃんとしなさい!学年みんなで歌っているんだぞ!他のクラスを見習いなさい!」

 

「先生 怒る」の画像検索結果

 

 

 

しかし、コミュニケーションを学んで

伝え方を学ぶと、違った視点が見えてきます。

 

 

 

 

 

 

これは、本人たちが頑張っている、いないに関わらず

そう見えてしまっている

だけだという事実です。

 

 

だから、教師としては「ちゃんとやれ!」「もっと頑張れ!」

最低な言葉です。

 

 

 

 

頑張っている人にさらに頑張れは

追い込んじゃいますよ。

 

 

 

 

私は、こんな風に伝えました。

 

f:id:yumezyuku:20181124065355j:plain

 

 

 

言葉ではこんな風に伝えました。

 

先生「みんな、歌めっちゃ頑張ってるよね?」

 

 

子「うん。頑張ってる」

 

 

先生「先生もそう思うんだ。それでね、昨日の練習が終わって、職員室に帰って学年の先生や、他の先生と話をしてたらね、5年生がすごく歌がいいって話題になったよ」

 

 

子「おお〜!」

 

 

先生「でもね・・・名前が挙がるのが、他のクラスばっかなんだよ。先生ちょっとイラっときてねw。さりげなく3組もよかったですよね!って言ったんだよ。そしたらどうなったと思う?」

 

 

子「どうなったの?」

 

 

先生「『そうだね〜3組もよかったよね〜。』って言ってくれたんだけど、すぐ他のクラスの良いところ探しに戻ってしまった・・・。

 

 

 

 

なんか先生悔しくてね。みんなは頑張ってるでしょ?でもそれが、見てくれている人には伝わってないみたい。それってめっちゃもったいない気がするんだよね。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心で思っていることがそのまま相手に伝わる訳ではありません。

特に心は目に見えません。

なので本当に伝えたい場合は、「意識的に」伝えようとしないと届かないことがあります。

 

 

 

そのために必要なのが

前回もお伝えした「表情」です。

 

人は無表情だと、怒っているようにとらえるようです。

だから、真剣に無表情で歌っていると

「楽しくなさそう」「つまらなさそう」と伝わります。

 

 

そのときに、少し口を大き開けて、呼吸に合わせて縦に揺れて、口角を少し上げるだけで

 

「楽しそう」「音を捉えようとしている」「しっかり空気を吸い込んでいる」

と伝わります。

 

 

でも、本人の真剣度は変わっていません。

 

 

 

 

ということは

伝え方や伝わり方を勉強するだけで

大きく改善できます。

 

 

 

伝え方の勉強してますか?

コミュニケーションの勉強してますか?

 

 

これは、先生のみならず、人と接する仕事をしている

人と接して過ごしている人なら必須な能力です。

 

 

 

子供よりも大人の方が必要かもしれません。

 

 

私も、月に2日、週末を利用してコミュニケーションについて教えています。

また、その仲間とともに勉強しあっています。


 

 

 

 

もうすぐ、その週末の勉強会の1day講座があります。

 

 

コミュニケーション能力を身に付けたい方は

一緒に参加しましょう!

12/16はじめてらす1day講座

 

 

学生向けの記事はこちら

本当の友達ってなんだろう?友達の定義とは?

バカになれる勇気をもとう。周りに流されず感謝をもてるバカに。

「置かれた場所で」ではなく「咲きたい場所で」咲くために。置かれた場所でできること

【今しかできない事をしよう。未来に生きるのでもなく、過去に生きるのでもなく、今ココで生きる】

【最高の夏休みにするために必要なたった2つの『計画』のコツ】

スマホの使い方教室に物申す!スマホは「道具」にすぎない。

「楽しいか楽しくないか」ではなく「楽しむ」一択にすると仕事や勉強、部活が変わる。人生が変わる

勉強ができることより、仕事ができることよりもっともっと大切なこと

頑張ろうとするな!工夫をしろ!多くの人が目標達成できない理由

目標達成には技術がある。「やる気」に任せない目標達成術

同じ時間でも効率よく勉強する方法。全国学力テスト上位の県から学ぶ一気に逆転勉強法

学校に行きたくない・仕事に行きたくない人へ〜五月病から脱出する方法〜

全員に好かれなくていい。全員に賛同されなくていい。それもありだなと受け入れる器をつくると問題はなくなる

「勉強がめんどくさい」「勉強がめんどくさい」人のためのブログ

学校がつまらない人に告ぐ。人のせいにする人生をやめて自分が変わる人生を生きようよ。

緊張をほぐす方法、メンタルを強くする方法【緊張=〇〇状態】

部活をやめたい人に伝えます。部活はやめてもいいんだよ。やめる前に一回自分に問いかけてみて。

部活をやめたいと思った時に読むブログ。部活動は人生を豊かにするための「道具」

名言集はこちら

10秒で読める名言ばかりを集めています。

本気になりたい君へ送る名言

武井壮が語る「練習」に対する名言

「バスケの神様」に学ぶ決断する勇気

継続する大切さを教えてくれる五郎丸の名言

人生とは何か?

もうダメだと思った時、力をくれる名言

親がうざいと思った時に読むといい「みさえ」が教えてくれる親の本音

二つの道で悩んでいるあなたへ送る名言

頑張っているのに成果が出ない時に読みたい名言

「お前にはできない」そう言われた時に読みたい「不可能を可能にした男の名言」

「今やっていることが結果に繋がるのか」と思った時に読む名言

イチローだって練習嫌い?辛い勉強や部活のやる気を起こさせてくれる名言

受験前に見ておきたい折れない心を作る名言〜ピカソ〜

高校生が思わず涙したリアル名言集

受験で不安を覚えているあなたに送る10秒で読める名言集

徐々に追加していきいますね!