現役教師が小学生の子ども達に毎日送るハッピー黒板

世界の孤児院や学校を周りながら世界一周。そんな現役教師が小学生の子ども達に毎日送るハッピー黒板

子どもがスマホを欲しいと言ったら何を伝えますか?スマホデビュー前に知っておいた方がいいこと


メルマガに登録すると3ヶ月で13万円の

やりたいことを形にする」講座

はじめてらすの講義動画を無料でプレゼント中


f:id:starbucksfanfan:20190518172902p:plain


~人気記事はこちら~

ハッピー黒板誕生秘話
褒めない叱らない教育を
いなくなって初めてその人の本質
1年最後の日。子供との涙の別れ

最近LINE@では、お母さんの悩みをよく聞きます。その中に「スマホ」のトラブルや心配事が多く寄せられています。

 

そろそろスマホデビューさせようかしら。でも、色々心配だわ・・・どうしたらうまくスマホと付き合えるのかしら・・・

そうやって考えるお母さんも多いのではないでしょうか?

 

使い方によって自分の人生が良くも悪くもなるスマホ。

そのリスクとメリットをまずは大人が理解していくことから始めることが大切です。

今日は、スマホデビューを考えているご家庭のために、発達段階に応じたスマホデビューの前に知っておいた方が良いことをお伝えします。

 

 

筆者はこんな人

現役小学校教師。担任歴5年。正規雇用3年目。 大学を卒業後、1年間ボランティア世界一周の旅を経験。 教員になった後も大学や中学校でキャリア教育の講演を行ったり、週末を利用して保護者向けの教育講演会、子供向けのオンライン講演などを行っている。

 

 

スマホデビューはいつぐらいからがいいの?

f:id:yumezyuku:20190919063951p:plain

スマホデビューはいつ頃がベスト?

まず、スマホデビューはいつ頃がベストなのでしょうか?

ある統計に寄ると、小学5年生でスマホを所持しているのは36%ほどだと言われています。約3人に1人はスマホを所有してい状態となります。

 

私は6年生の担任ですが、私の学校でも3人に1人くらいがスマホを持っているように思います。

中2になると、約60%の子どもがスマホを利用しているというデータがあります。

 

他の子が持ち始めたら持たせていいってこと??

 

というお怒りの声が聞こえてきそうですが、そうではありません。タイミングはそのお子さん一人一人違うと筆者は考えます。

 

では、そのタイミングはいつかというと「子供と親がスマホのリスク、メリット、使い方について話し合い理解し合えるようになったら」

だと私は考えています。

 

子供は発達段階上

自分の衝動や感情をコントロール仕切れなかったり、ついつい娯楽へ流れてしまう時期があります。そして、成長するにつれて、感情のコントロールができるよになってきて、思考を使って物事を判断できるようになってきます。

 

どれだけリスクがあるのか、メリットは何があるのかを理解し、話し合えて初めて有効に使える準備ができたと言えるのではないかと筆者は考えます。

 

 

スマホデビュー前に知っておいた方がいいスマホのリスク

f:id:yumezyuku:20190919065221p:plain

スマホデビュー前に知っておいた方がいいスマホのリスク

では、スマホを使う上でどのようなリスクが潜んでいるのでしょうか?

これは、まず大人が知ることから始まります。

大きく分けて、以下のようなリスクがあります。

 

・使いすぎによる健康被害

・大人が気づかないSNSでの友達トラブル

・有害サイトへのアクセスによる影響や被害

・見知らぬ人との出会いによる被害

・プライバシー、個人情報の流出

・ウイルス感染

・料金の高額請求

 

ネットやニュースなどでは、SNSを使った見知らぬ人と出会い被害にあう事件が頻繁に流れるので、そのことを心配される方が多いのですが

発生件数から見るとそのリスクは本当に低いです。

 

「変な人につれていかれるからスマホは持たせない!」というのは

「飛行機墜落するから飛行機乗らない!」と言っているようなものです。

(だからと言って無視できるものではありませんが・・・)

 

もっと身近なリスクは

・使いすぎによる健康被害

・大人が気づかないSNSでの友達トラブル

この二つです。

 

まずはこの2つのリスクをどう減らすか。また、減らすのではなく起きた時にどう対処するのかを話し合うことが大切だと思います。

もちろん、友達関係でのトラブルは、コミュニケーション能力を養う上で大切なことです。そこから学び、成長していくことも大切にしたいところです。

 

 

 

スマホデビュー前に知っておいた方がいいスマホのメリット

f:id:yumezyuku:20190919070217p:plain

スマホデビュー前に知っておいた方がいいスマホのメリット

 

なんかこれをみてると、スマホは悪の根源みたい

そう思ってしまいそうですね笑

 

しかし、みなさんもスマホを使っている通り、スマホは大変便利なものです。

街中を歩けば、信号待ちではほぼ100%の人がスマホをみています。

それくらいスマホは私たちの生活になくてはならないものになっています。

 

特に、これからのAI時代を生き抜くためには、スマホの存在はなくてはならないものでしょう。

 

AI時代をいく抜くために必要なスキルは、以下のブログを参考にしてください。

 

www.nino2no.com

 

 

そのメリットも使って、スマホと上手に付き合って行きましょう。

 

スマホを使うメリット①「情報を知るスピードが格段に上がる」

f:id:yumezyuku:20190919203357p:plain

スマホを使うメリット①情報を知るスピードが格段に上がる

これからの時代は、情報を知る、情報を頭に入れるだけでは、生き残れない時代です。

情報を知るのは当たり前。情報を頭の中に入れなくても大丈夫です。

全て目の前のスマホがやってくれます。

その情報を使って、どう行動するかが大切になってくる時代です。

 

そのため、情報を手に入れる方法を持っておく。そしてそれを上手に活用する力を養うためには、スマホを使って調べ、考えることは必要不可欠なことです。

 

自分で調べる

その練習になるのはメリットです。

 

しかし、インターネットは、情報量が多すぎて、取捨選択が難しのも事実。

間違った情報や、害になる情報も多々あるので、小さいうちはフィルタリングなどをかける必要はあるかと思います。

 

スマホのメリット②「会いたい人に会える可能性が増える」

f:id:yumezyuku:20190919204001p:plain

スマホを使うメリット②会いたい人に会える可能性が増える

 

インターネットは、いい意味でも悪い意味でも「フラット」な関係を築くことができます。偉い人、そうでない人の垣根もありません。

例えばの話ですが、子供が

野球選手になりたい!!!

 と願った時、Twitterで野球選手にメッセージを送ると、その心意気に感動して会ってくれる可能性だって十分にあります。

 

そこからまた夢が広がることがあるかもしれません。

使い方次第でスマホはとても素晴らしいツールになります。

 

 

スマホのメリット③「発信者になれる」

これも大きなメリットの一つです。

これからの時代、「個人で稼ぐ」ツールとしてスマホは重宝して行きます。

会社に雇われなくても自分で好きなことを仕事として行ける時代です。

 

詳しい内容はこのブログで書いてあるので、よかったらご一読ください。

www.nino2no.com

 

例えば、自分の趣味で小説を書いていたとします。

それをSNSに諦めずに投稿していたら、それをみていた出版社から、出版のオファーが来る。

なんてこともあります。

 

夢が実現しやすくなっているのは事実です。私はYoutuberも否定しません。

もちろん、個人情報の関係もあると思いますし、注意も必要だと思いますが、どんどん試して自分のやりたいことを形にすることは大賛成です。

 

 

 

 

リスクとメリットを知って、子供と話し合うことが大事

f:id:yumezyuku:20190919205136p:plain

スマホを持つのは親子の話し合いで決めましょう

いずれは持つであろうスマホ。

もし、親が「まだ早い」という年齢で欲しいと言ったら、一方的に

まだ早い!!だめ!!

 

と否定せずに、じっくり話し合って欲しいと思います。

「だめ」と言われた子供はがいずれ大きくなりスマホを持つと、その欲求は爆発して、止まらなくなるかもしれません。

 

 

スマホを持ちたい子供には子供の理由があり

持たせたくない大人には大人の理由があります。

 

それを双方じっくり話し合いながら、どんなリスクがあるのか、どんな使い方をすればメリットを受けられるのかしっかり話し合い、納得して決めていただけたらと思います。

 

 

スマホの乗り換えをお考えのお母さんは、子供のスマホデビューチャンス? 

お母さんが「新しいスマホでたし、変えようかな?」と思ったタイミングは、お子さんのスマホデビューチャンスです。

その乗り換える前のスマホを子供に持たせることで、自分もスマホが変えられて、子供にもスマホをプレゼントできる唯一の機会です。

 

さらに以下ソフトバンクに申し込むと、通常店舗より月額料金を抑えるができます。

ソフトバンクユーザーさん以外で契約されている方のみらしいので、該当された方はラッキーかもしれません。

【スマホ乗り換え.com】から申し込む

 

学生向けの記事はこちら

本当の友達ってなんだろう?友達の定義とは?

バカになれる勇気をもとう。周りに流されず感謝をもてるバカに。

「置かれた場所で」ではなく「咲きたい場所で」咲くために。置かれた場所でできること

【今しかできない事をしよう。未来に生きるのでもなく、過去に生きるのでもなく、今ココで生きる】

【最高の夏休みにするために必要なたった2つの『計画』のコツ】

スマホの使い方教室に物申す!スマホは「道具」にすぎない。

「楽しいか楽しくないか」ではなく「楽しむ」一択にすると仕事や勉強、部活が変わる。人生が変わる

勉強ができることより、仕事ができることよりもっともっと大切なこと

頑張ろうとするな!工夫をしろ!多くの人が目標達成できない理由

目標達成には技術がある。「やる気」に任せない目標達成術

同じ時間でも効率よく勉強する方法。全国学力テスト上位の県から学ぶ一気に逆転勉強法

学校に行きたくない・仕事に行きたくない人へ〜五月病から脱出する方法〜

全員に好かれなくていい。全員に賛同されなくていい。それもありだなと受け入れる器をつくると問題はなくなる

「勉強がめんどくさい」「勉強がめんどくさい」人のためのブログ

学校がつまらない人に告ぐ。人のせいにする人生をやめて自分が変わる人生を生きようよ。

緊張をほぐす方法、メンタルを強くする方法【緊張=〇〇状態】

部活をやめたい人に伝えます。部活はやめてもいいんだよ。やめる前に一回自分に問いかけてみて。

部活をやめたいと思った時に読むブログ。部活動は人生を豊かにするための「道具」

名言集はこちら

10秒で読める名言ばかりを集めています。

本気になりたい君へ送る名言

武井壮が語る「練習」に対する名言

「バスケの神様」に学ぶ決断する勇気

継続する大切さを教えてくれる五郎丸の名言

人生とは何か?

もうダメだと思った時、力をくれる名言

親がうざいと思った時に読むといい「みさえ」が教えてくれる親の本音

二つの道で悩んでいるあなたへ送る名言

頑張っているのに成果が出ない時に読みたい名言

「お前にはできない」そう言われた時に読みたい「不可能を可能にした男の名言」

「今やっていることが結果に繋がるのか」と思った時に読む名言

イチローだって練習嫌い?辛い勉強や部活のやる気を起こさせてくれる名言

受験前に見ておきたい折れない心を作る名言〜ピカソ〜

高校生が思わず涙したリアル名言集

受験で不安を覚えているあなたに送る10秒で読める名言集

徐々に追加していきいますね!